会社概要
代表者挨拶
|
弊社は昭和33年の創業以来「地域と共に」の経営理念のもと「信念笑顔」を旨とし、より高い技術と知識の習得に研鑽を重ねてまいりました。 これも偏に皆様の暖かいご支援・お引き立ての賜と深く感謝申しあげます。 この度、創業55周年を契機に企業体質の強化・活性化を図るとともに、地域社会への更なる貢献をめざし、「扇精光コンサルタンツ株式会社」に社名変更いたしました。 地域社会の発展を実現するための、測量・設計・補償分野の技術を継続的に強化するとともに、より安全・安心な社会をめざして、維持管理、防災、減災分野への取組にも尽力して参ります。 地域社会の継続的な発展と、安全・安心な社会づくりのため、「最新の設備」・「豊富な経験」・「確かな技術」で、社会が求めるサービスを迅速に提供していきます。 今後とも、皆様のご支援とご高配を賜りますようお願い申し上げます。 扇精光コンサルタンツ株式会社 代表取締役社長 安部 清美 |
会社概要
本社 | 〒851-0134 長崎県長崎市田中町585番地4 TEL:095-839-2114(代) FAX:095-839-2197 |
---|---|
創業 | 1958年(昭和33年)11月1日 |
設立 | 1963年(昭和38年)6月19日 ( 社名変更:2014年(平成26年)5月1日 ) |
資本金 | 4,800万円 |
社員数 | 100名 ( 2019年7月1日現在 ) |
役員 |
代表取締役社長 安部 清美 取締役統括部長 曽我 忠治 |
登録許可
- 測量業者登録 第(15)-854号
- 建設コンサルタント登録 建30-第3085号
- 補償コンサルタント登録 補30-第130号
- 一級建築士事務所 第(19)-10576号
- 労働者派遣事業許可 派42-300264
業界加入団体
- 公益社団法人 日本測量協会
- 公益財団法人 日本測量調査技術協会
- 公益財団法人 日本文化財保護協会
- 公益社団法人 土地改良測量設計技術協会
- 公益社団法人 日本技術士会(協賛)
- 一般社団法人 全国測量設計業協会連合会
- 一般社団法人 日本国土調査測量協会
- 一般社団法人 日本補償コンサルタント協会
- 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
- 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会 九州支部
- 一般社団法人 九州沖縄土地改良測量設計技術協会
- 一般社団法人 長崎県測量設計コンサルタンツ協会
- 一般社団法人 長崎県建築士事務所協会
ISOへの取り組み
ISO9001認証取得
審査登録機関 | 一般財団法人 日本品質保証機構 (JQA:Japan Quality Assurance Organization) |
---|---|
認定機関 | 財団法人 日本適合性認定協会 (JAB:Japan Accreditation Board for Conformity Assessment) |
登録証番号 | JQA-QM3375 |
取得日 | 1999年5月21日 |
適用範囲 | 建設に関わるコンサルタント、設計及び測量 |
ISO27001認証取得
審査登録機関 | 日本検査キューエイ株式会社 |
---|---|
登録番号 | I136 |
取得日 | 2006年12月21日 |
登録範囲 | 1.土木及び建築に関するコンサルタント業務 2.情報システムの構築、運用並びに販売 |
※事業所はISMS適用範囲外です
<ISO27001情報セキュリティ方針>
次世代育成支援対策推進法に基づく「一般事業主行動計画」の策定について
扇精光コンサルタンツ株式会社は、次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。
■次世代育成支援対策法とは
時代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境を整備するために、国や地方公共団体、事業主の果たすべき役割を示すものです。
■一般事業主行動計画とは
企業が、次世代育成支援対策推進法に基づき従業員の仕事と子育ての両立を図るために策定する計画です。
■当社の取組み
社員のワーク・ライフ・バランスを実現し、働きやすい環境を整備することで、社員がその能力を十分に発揮できるよう、行動計画を策定いたします。