路線測量
路線測量は、線状築造物建設のための調査・計画・実施設計等に用いられる測量をいいます。線状築造物は、道路、水路等幅に比べて延長の長い構造物をいいます。
1)道路測量
一般道路の新設・改良の測量
農道、林道、河川管理用道路等の測量
土地区画整理事業、宅地造成事業等に伴う道路の測量
2)鉄道測量(新幹線測量)
鉄道(新幹線)の新設・改良の測量
3)水路測量
河川計画、砂防計画に伴う水路の新設・改修の測量
都市河川の改修、宅地造成事業等に伴う水路の測量
4)管路測量
上下水道の測量
ガス管路の測量